
在宅医療を通じてその活動能力を維持・回復させるために「安心・安全・安楽・信頼」をモットーに看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を派遣して安らぎをご家庭へお届けしています。
住み慣れた家で、在宅療養生活を送れる事が、私たちの願いです
訪問看護医療DX情報活用加算について
 
● 施設概要
| 施設名 | 嘉誠会訪問看護ステーション(事業所番号:2760890075) | 
| 所在地 | 〒546-0013 大阪市東住吉区湯里1-18-3 ( アクセスマップ) | 
| 連絡先 | Tel. 06-6704-2980 / Fax. 06-6704-3116 | 
施設の特徴
◎看護師による訪問看護と理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による訪問リハビリがあります。
- 訪問看護サービスのポイント
- ■訪問看護とは病気や障がいを持った方が、慣れ親しんだ地域やご家庭で、療養生活を送れるように、看護師等が訪問し、看護ケアを提供するサービスです。
 ■主治医の指示・連携のもと、医療的な処置を行ったり、日常生活の支援やご相談など、利用者様の自立への援助を促し、療養生活を支援いたします。
 ■医療経験者によるスタッフにより構成されています。もし利用者様の病状が急変した場合にもより適切な対応を迅速にとることができます。
 ■慢性的な疾病などを持っている場合は、服薬管理や身体機能の維持など、疾病の治療や病状の改善・予防のために、日常生活に医療的ケアを取り入れます。
 
施設の様子
ご利用案内
| 看護師・准看護師 | 訪問看護サービスの提供 | 9名 | 
| 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 | 心身機能の維持・回復 | 11名 | 
| 事務職員 | 事務作業 | 1名 | 
| 看護師・准看護師 | 訪問看護サービスの提供 | 9名 | 
サービスの内容
| 病状の観察 | 血圧・脈拍・体温の測定や全身の観察等 | 
| 清潔の援助 | 清拭・洗髪・手足浴や入浴の介助等 | 
| 排泄の援助 | オムツ交換や排泄訓練等・自己導尿指導管理 | 
| 機能訓練 | 拘縮の予防・日常生活動作の訓練及び家族指導等 | 
| 医療処置 | 褥創の処置・中心静脈栄養指導管理・点滴等 | 
| 介護指導 | 介護上困っていることへのアドバイス等 | 
 提供サービスの内容と利用料等(重要事項説明書)
| 職種 | 看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 | 
| 営業日 | 月曜日~土曜日(祝日、12月29日~1月3日は除く) | 
| サービス提供時間 | 9:00~17:00 | 
アクセス
嘉誠会訪問看護ステーション
〒546-0013 大阪市東住吉区湯里1-18-3